オビガエさんとは
オンラインシステム
インターネット(Webブラウザ)を通じて、お持ちの不動産販売図面(PDFファイル)の下部オビ部分を、自店のオビに手軽に差し替えるためのオンラインサービスです。
ダウンロードしてインストールする作業は必要ありません。
帯の画像を登録して使用する
日頃、帯替え作業に使用している「自社の帯」の画像データを「オビガエさん2」に登録しておいて、販売図面の帯を変えたい時に、「オビガエさん2」をパソコンで開けば、販売図面の帯部分に「自社の帯」を簡単に配置する事ができるシステムです。
業務時短!あっという間に帯替えできます。
たとえば
販売図面の帯替え作業を行う場合
以下のような手順で帯を変更していませんか?
- 販売図面PDFファイルを用意し、複合機を使って印刷する。
- 印刷した図面の下部オビ部分に、あらかじめ用意している自店舗用の帯の切り抜きを重ねる。
- これを複合機でスキャンして再印刷、またはPDFファイルとして出力する。
といった
パソコンと複合機の間を行き来する作業が発生しますが、
- 販売図面PDFファイルを用意する。
- 「オビガエさん」にまとめてアップロードする
(複数枚同時アプロード可能)
- 登録済みの帯を選択し、オビの貼り付け位置を調整する。
- PDFファイルとして出力して完成!!
という...流れを一度にまとめて、
パソコンでの作業だけで完了させることができるようになります。
- ■パソコンやタブレットなどの端末
- インターネットに接続可能でPDFを取り扱えるもの。
- ■自社の帯画像データ
- 自社の専用帯画像データ。
※「自社の帯画像データ」がない場合、作成も承っております。詳しくは「オリジナルオビ作成」をご参照ください。
環境について
インターネットに接続可能で、PDFが取り扱えるパソコンやタブレットなどの端末があればご利用いただけますが、「WEBブラウザ」の種類によって、「PDFビューアプラグイン」をご用意頂くケースがございますので、以下をご確認下さい。
※自分が使っているブラウザの種類がわからない方はこちらをクリック!!
画面中央に使用している「ブラウザ」が表示されます。
- ■インターネットエクスプローラーをご利用の方
- Adobe Acrobat Readerなどのブラウザ連携が可能なPDFビューアプラグインをご用意ください。
- ■Edge、Firefox、Chrome、Opera、Safariをご利用の方
- PDFビューアを内蔵しているWebブラウザになります。そのままご使用いただけます。
オビデータのサイズについて
一般的な、販売図面の下端部に横幅いっぱいまで広がっている形状の帯を想定した場合、サイズについては以下の通りです。
- ■A4を基準とした場合
- オビサイズ:横297mm×縦36mm
縦横比およそ8:1で作成された150dpi以上の解像度の画像
(一般的な96dpi環境下での横1755ピクセル×縦215ピクセル~横3510ピクセル×縦430ピクセル程度の画像に相当します)
※お持ちの帯画像ファイルのサイズを調べたい時は、Windowsのパソコンをご利用の方は、画像ファイルにマウスをあて右クリックし「プロパティ」を選択。「詳細タグ」を開くとサイズを確認することができます。
オビデータの形式について
使用できる画像形式については以下になります。
- ■使用できる画像形式
- 『JPEG』『GIF』『PNG』の3種類
注意→上記の画像形式以外には対応していません。
- ■『透過』に対応している画像形式。
- GIF・PNG形式の画像
お持ちの帯画像がPDF、イラストレータなどの場合
オビガエさんに適した画像に変更致します。オリジナルオビ作成よりご依頼ください。